寝かせているお金だからこそ楽しめる。資産推移記録のススメ

投資

■ はじめに

定期的にSBI証券の「資産推移」グラフを眺めることが多くて、
「これ、ブログに残しておくと後で絶対おもしろいよな」と思い始めたので、
記録していくことにしました。

自分の場合、決して裕福ではないですが
生活に影響しない“寝かせていたお金”で運用しているので、
むしろ暴落が来るのをワクワクしながら待っているタイプ
です。

そのリアルな増減をエンタメ記事と並行して、投資の記録も残していく つもりです。

この投資カテゴリーで書いていくこと

投資といっても、難しい分析をするつもりはなくて、
「実際に自分の資産がどう増減しているか」
淡々と記録していく方向で考えています。

  • 日々の資産推移
  • 買った銘柄・売った理由
  • 配当の記録
  • 暴落時の心境やメモ
  • 長期投資の気づき

基本はこんな感じ。

自分は生活費とは完全に切り離した“寝かせていたお金”で投資しているので、
良い意味であまり力が入っていません。
むしろ 暴落さえちょっと楽しみ にしているタイプです。

そのリアルな気持ちごと残していけたらと思っています。

現在のざっくりした資産状況

● 僕の資産(株・投信まわり)

  • 合計 約580万
     ・投信:300万
     ・個別株:その他
  • iDeCo:約160万

● 妻の資産(新NISAから始めた口座でこちらも僕が管理)

  • 合計 約460万
     ・投信:90万
     ・個別株:その他

上記以外の運用もありますが、
このカテゴリーでは「株まわり」だけを扱っていきます。

次回予告

次回は、
「SBI証券で見ている資産推移グラフ」
実際のスクショで貼っていく予定です。

数字の増減も含めて、
長期投資の等身大の姿を残していければと思います。

タイトルとURLをコピーしました