投資

投資

ブログ超初心者向けASP登録完全ガイド|実例付きシンプルな広告バナーの貼り方【2024年最新版】

ブログを始める理由の一つに収益化がありますが、実際ブログがどのように収入に繋がるのかよくわかりませんここではブログで収益...
投資

103万円の壁と今後の生き方

103万円の壁問題がメディアを賑わせていますこれは主婦とか学生さんだけの問題と思われがちだけど実は納税者全員に関わるくら...
投資

独立開業に向け失敗しないフランチャイズを紹介【少ない初期投資で稼ぐための情報】

今日は退職し独立する上司が加盟したFCビルズについての簡単な紹介になりますこの記事ではぼくの日記風に記事を公開します趣味...

ブログ超初心者向けASP登録完全ガイド|実例付きシンプルな広告バナーの貼り方【2024年最新版】

ブログを始める理由の一つに収益化が
ありますが、実際ブログがどのように
収入に繋がるのかよくわかりません

ここではブログで収益を上げるために
何をやるのか具体例を用いて説明します

ブログの通り順番に進めていくことで
超初心者がスムーズにブログの収益化を
構築することができるはずです

注意点
当ブログは一例であり著者が行った方法でASP登録から
バナー広告の設置方法などの解説がメインとなります




まずはASPに登録

ASPとは?

アプリケーションサービスプロバイダ
(Application Service Provider)の
頭文字を取ったものです

簡単にいうとアフェリエイターと
広告主のマッチング企業です

ブロガーさんはASPを通すことで
広告を掲載できて収入を得られます

ASPに登録する

ASPは何社かありますが初めてなら
A8.netを強くおすすめします

お申込みはこちらから

A8.netがおすすめな理由

圧倒的な広告主数を誇っていますので
初心者ブロガーさんの力強い味方となります

A8.netにも良い口コミ悪い口コミが
ありますが初心者はここで問題ありません…その理由は

初心者からするといかに簡単に広告を自ブログに
掲載できるか
が大きなポイントだからです

*まずはこちらから登録します

具体的な登録

トップ画面の今すぐ会員登録から入ります
あとは画面に従って進んでいくだけです

バナー広告の入手(1)一括提携

登録完了後ログインするとプログラム検索の
タブがありますので即時提携をクリック

沢山の広告主様が出てくるので気に入った
広告主様にレ点を入れます

チェックしたプログラムと一括提携をクリックします

バナー広告の入手(2)個別提携

一番上の詳細を見るをクリックして
広告主様のページに移ります

下へスクロールすると提携申請ボタン
ありますので申請します

ラックん
ラックん

広告主様に承認されるとブログに広告が貼れるよ!

ブログに広告を貼る方法

簡単にバナーを貼る方法

バナーを入手

有名なワードプレスでの説明になります
投稿の編集画面で本文に貼る場合

A8.netのトップ画面でプログラム管理から
参加中プログラムをクリックします

貼りたい広告がありましたら右側の
広告リンクをクリックします

広告タイプはバナーを選択してから
広告リンクを表示ボタンを押します

すると様々なタイプのバナーサンプルが
出てきますのでお好きな広告主を選択します

HTMLが表示されますので素材をコピーする
ボタン
を押してHTMLをコピーしてください

ブログに広告貼る

ブロックエディターの左上にある
+ボタンを押します

するとカスタムHTMLというブロックが
ありますのでこちらを使います

HTMLを入力…の枠に先ほどコピーした
広告HTMLを貼り付けます

引用元:コミュファ光

プレビューで確認するとバナーが出来て
いますのでこれで貼り付けは完成です




ウィジェットを使う方法

ダッシュボードの外観からウィジェットを
選択
します

カスタムHTMLを右側にあるバナーを
貼りたい箇所までドラッグ&ドロップします

下図はカスタムHTMLを投稿本文上に配置する
場合の例となります

リンクのHTMLを貼り保存を押します

ビジュアルに切り替えるとブログには
このように広告されます
完了ボタンを押し終了です




まとめ

今回は初心者さんが簡単に収益化したい時
ASPからの広告の取り方と自分のブログに
取った広告を貼る方法をできるだけ具体的に
要点だけを解説をしました

筆者自身が一番簡単にできると思いこの方法を
お伝えしておりますのでこれより簡単な方法が
ありましたらご容赦ください

当ブログが初心者ブロガーさんの参考に
なるよう願っております



103万円の壁と今後の生き方

103万円の壁問題がメディアを賑わせています

これは主婦とか学生さんだけの問題と
思われがちだけど実は納税者全員に関わる
くらいの問題
なんです

そして会社員のほうが大きく影響があるのです

このことについて解説とこれからどうやると
暮らしが向上するかをお話します

103万円の壁とは?

103万円の壁とは年収103万円を境に
所得税が発生するラインを指します

ラックん
ラックん

具体的には基礎控除の48万円と
給与所得控除の55万円の合計ね

103万円の根拠

ラックん
ラックん

結論から言うと103万円の壁が取り払われると
納税者全員が恩恵を受けるんだよね!

公金ちゅーちゅー
公金ちゅーちゅー

でも財務省はこれを阻止しようとしているよ

じつはこの103万円という数字は制定当時の
最低賃金から割り出されています

当時の最低賃金は平均は全国平均で611円!

30年前の物価

代表的なレジャーランドの料金比較

  • ディズニー ¥4.800→¥10.900
  • USJ   ¥5.500→¥ 9.800
  • 富士急   ¥4.300→¥ 7.800

ちなみに30年前の1万円を今の価値に換算すると
¥8.928になります

つまり銀行に1万円預けていても利息で増える
どころか9千円弱に価値が落ちるということです

では平均給料はどうでしょうか?

1994年:455.5万円
2023年:423.3万円

平均賃金が下がっているのは非正規雇用の
増加も関係しています

現実との乖離

30年経った今は最低賃金や物価が大きく
変わっているのに103万の上限は変って
いないのが現実です

ラックん
ラックん

この事実については大きく触れられず...

178万円の壁

この30年の推移

2024年の最低賃金は全国平均で
¥1.054となりました

つまりこの30年で最低賃金は約2倍となった
ことになりますますが非課税ラインは変わらない
という

国民民主党の主張

103万円制定当時の貨幣価値は今だと

180万円ほどになる計算となります

これが103万円の壁の正体であり

178万円へ引上げの根拠とされる所以です

103万円の壁の引き上げはいつから?減税額はいくら? | ZEIMO

メディアの偏向報道

メディアはどれも103万円の
壁についてはどこも否定的なスタンス
とっています


どこかから圧力がかかっているような
不思議な報道ですね

ラックん
ラックん

圧力でもかかっているのかな?

実際多くの納税者が引かれる税金が減り
実質手取りが増える制度なのに
否定的な理由がわかりません

「財務省設置法」

財務省には国の信用を守り、希望ある社会を次世代に引き継ぐ
という使命があります

財務省の使命とは

財務省には

・納税者としての国民の視点に立つ
・効率的かつ透明性の高い行政を行う
・国の財務を総合的に管理運営する
・健全で活力ある経済及び安心で豊かな社会を実現する
・世界経済の安定的発展に貢献する
・希望ある社会を次世代に引き継ぐ

という概念があります

財務省の体質

上記の理由から財務省の体質自体
赤字は許さないことになっています

これにより、財源が不足すると増税で
帳尻を合わせる
ことになります

負のスパイラル

これで目先の収支は改善されるのですが
結果は長きに渡り国民は疲弊してしまい
結局経済は縮小する傾向にあります

その場しのぎの帳尻合わせが悲劇の
スパイラルを生む仕組みとなります

今後の見通し

計画によるとこれから1~2年の間に
また増税に次ぐ増税が待っています

納税者
納税者

また苦しくなるの~💦

庶民はまだまだ手取りが減ることで生活が
苦しくなっていくのは避けられないでしょう

手取りを増やそう!

国が変わるのは時間がかかる

よく、現状を変えるならまず投票しよう
ということを言われます

結論からいうとこれは遠回りです

なぜなら、他人を変えるのは時間が
かかる
からです

投票してから法律が変わるまで待つより
自分を変えていくほうが速いのです

これから生きていくには?

まず以前の価値観を捨ててください

家庭を持ち、マイホーム、新車という
標準家庭のモデルは過去の幻想です

また、他人が持っているからとか見栄の
価値観は速やかに捨てるべき
です

なぜならこれらは全て「浪費」でしか
ないからです

3つの費用とは?

お金の使い方には3種類あります

・消費
・浪費
・投資

それぞれ説明します

消費とは生活するうえで必要な出費です

浪費とはそれ以外のもので生きていくうえで
直接必要のないものです

そして投資とはそれ自体が利益を生むものです

つまりは浪費を重ねてもそれ自体は利益を
産むことはなく資産だけが目減りします

一時的に満足感は得られるでしょうが
時と共にその効果も薄れていきます

お!いいもん見つけた
即GETだぜ!

う~ん…
ちょっと飽きてきたな

今後30年の見通し

浪費を止め収入アップへの行動・投資など
変化に対応する事が出来ない者はますます
生活が苦しくなる
と思っています

具体的な行動の例

まず浪費を無くし浮いたお金を投資に
まわすことを意識します

投資に絶対は無く自己負担ですから
最初は少額からでかまいません

自らが負担にならず無くなっても
あきらめがつく額
から始めます

預金という名の「商品」

実は預金はお金をホールドした状態では
なく、預金という名前の商品です

日頃使っている日本円の価値も毎日
変動
しています

そして私達の労働力の価値も変動しています

これらの概念が欠落しているとたまたま
金持ちになった人は直ぐに浪費に走ります

浪費を止め手元にお金が残ったら様子を見る

預金も一つの商品ですから当然価格が
変動することを頭に置きましたら直ぐ
次の行動に入りましょう

そうです、お金を生みだす商品=投資です

ここは本当に大事なところですが日々の
暮らしに追われず少しずつでも自ら行動を
起こしていくことしかありません

この少しずつが大事で人は最初の一歩が
とても重く負担に感じます

この時大切なのはまず動くことです
動くことでその後がとても楽になります

まとめ

今話題の『103万円の壁』についての
見解から今後の見通しや乗り越え方を
お話しました

30年前を振り返ると今はとても
貧しくなっていると感じています

今動かないと30年後は更に貧しい
生活の可能性はとても高いです

他を批判しているだけで自らを変えない
限り暮らし向きは絶対に良くなりません

自身の生活を少しでも向上させたいと
思っている人の参考になればと思います

独立開業に向け失敗しないフランチャイズを紹介【少ない初期投資で稼ぐための情報】

今日は退職し独立する上司が加盟したFC
ビルズについての簡単な紹介になります

この記事ではぼくの日記風に記事を公開します
趣味の食べ歩き・投資や日々感じたことを綴ります
お役に立てれば幸いです...ラックん

日記

退職が決まった上司との会話

令和世代は職場に命をかけていないと
言われるがぼくも同じ意見

50代にもなって生活の為に人生の
貴重な時間を捧げるのは勿体ない

上司は管理職という立場上なかなか激務

ハッキリいうと損なポジションの為独立を決意

ラックん
ラックん

ストレスが半端ないらしい

50代からは自分らしく働く

彼が決めた仕事はビルズという会社のFC

この会社は通常のFCと違うところは
フランチャイジーは外注扱いとなるところ

簡単にいうとビルズの営業が仕事を取り
加盟業者の収入希望額に応じ業務を割り振る

なので、個人事業主となった業者は無理なく
自分のペースで業務に専念できるというもの

通常のFCのようなノルマや営業活動など
加盟店が苦労するFCのデメリットを
無くした新しいFCといった感じだ

気になる業務内容は?

ビルズから加盟店に振られる業務は
オフィスビルやマンション等の清掃

清掃道具を用いてビルズから紹介された
顧客の清掃に回ることになる

この清掃はビルズの看板で請け負うため
200時間ほどの研修が儲けられている

高圧洗浄機の使い方やエアコン清掃など
収入アップにつながる技術研修もある

また、加盟店の品質が保たれてるか
抜き打ちで本部のチェックも行われる

収入はどれくらい?

では実際どれくらいの収入が見込めるのか
以下に上司が立てたプランを紹介したい

移動も含め8時間労働による月額報酬例は
作業内容にもよるが仮に売上を60万で
設定したとしよう

  • ロイヤルティが20%
    12万で粗利は48万となる
  • ここから諸経費が引かれるため
    個人の裁量で金額は変わる

他諸税分を引いても手取り額は悪くない

何より一人作業の為煩わしい人間関係から
解放されるのがとても魅力的だ

ビルズの評判は?

画期的なフランチャイズであるビルズ
はたしてその評判はどうなのだろう?

あくまでネット上であるがおおむね利用客の
評判は良くしっかりとした研修のもと清掃が
行われていることがわかる

また加盟店側の評判もよく離脱者がとても
少ないのもビルズの特徴といえるだろう

デメリットは?

まず、ビルズの場合通常のFCと違いその
性質上別途紹介料というものがかかる

ラックん
ラックん

たとえば・・・
月50万の案件なら10万が紹介料だね

その為長く続けるほど消化されてゆくため
利益となっていくというしくみだ

この紹介料は5年の分割も出来て月々の
報酬から引くこともできる

ラックん
ラックん

どちらを選ぶかは加盟オーナーさん次第

失敗しないFC

基本的に営業が無い為開業時でも
失敗のリスクが殆どないのが特徴

ラックん
ラックん

稀に紹介物件からの解約があると
再度紹介料が発生することもある

一般的に事業の場合多くは現金の枯渇
創業後なかなか仕事が取れず資金が
尽きて廃業するパターンが多い

ところが最初から仕事があるため
しっかりと収入が確保できる

どんな人が向いているか?

  • 独身者
  • 夫婦

基本的には自由に働ける分動いた人が
稼げるため独身者が有利

また、夫婦の場合も雇用が絡まず費用を
抑える効果がある

向かない人

  • 身体を動かすことが嫌いな人
  • 楽してお金を稼ぎたい人

まとめ

今日は革新的なフランチャイズビルズ
簡単に紹介してみました

失敗しないFCと言われる理由は加盟店の
代わりに営業してくれるため開業後収入が
不安定になることが無いのはメリットです

ラックん
ラックん

より詳しく知りたい人はこちら

お勧め度☆☆☆☆☆