あの老舗店に行きました!

食べ歩き

レストランあけぼのを訪れることにしたのは、
妻の強い希望がきっかけでした。

彼女は「ここは本当に美味しいオムライスが食べられる」と
熱く語り、私の食欲を刺激しました。

また、あけぼのは創業100周年を迎える老舗レストランであり、
その歴史や地域に根ざした魅力にも惹かれました。


これからどんな美味しい料理に出会えるのか、
期待に胸を膨らませながら、私は席に着きました。

この記事では私があけぼのを訪れた際のレビューを
お伝えしたいと思います。

このブログは私の個人的感想で他の評価と異なる
有名老舗洋食店の正直レビューをお届けします。

店舗情報

店舗名: レストランあけぼの

住所: 千葉県習志野市津田沼3-9-16

アクセス方法:

  • 京成津田沼駅北口から徒歩約2分
  • JR津田沼駅南口から徒歩約10分
  • 新京成線新津田沼駅から徒歩約10分

営業時間:

  • 月・木・金・土・日・祝日: 11:00~15:00 (L.O. 14:00) / 18:00~22:00 (L.O. 21:00)
  • 定休日: 火曜日、水曜日(祝日の場合は営業、代休あり)

関連ランキング:洋食 | 京成津田沼駅新津田沼駅津田沼駅

店内の雰囲気

引用元:まいぷれ

・昭和レトロなインテリアで、温かみのある雰囲気
・座席数は26席、人気店のため混雑することが多い
・ノスタルジックな雰囲気が漂い、落ち着いた空間で食事を楽しめる

メニューの紹介

注文した料理の詳細

妻はオムライスプレートとエビフライの
プレート、私は千葉産ポークのメンチと
スタミナプレートを頼みました。

それぞれハンバーグと特大エビフライも
別に注文しました。

まず来たのが特大エビフライ1.420円です。

こちらは予想通り海老を伸ばしたタイプで
衣が多くやや残念な感じでした。

価格を考えると大エビフライでしょうか。
衣が多い分脂っぽさを感じました。

3.0

デミグラスハンバーグは80g位の
小ぶりなものがきました。740円

特に肉汁あふれるタイプでもなく
正直なところ普通のハンバーグです。

デミグラスソースはそれぞれ好みが
分かれますがコクが欲しいところ。

3.0

プレートに乗ったランチは
小ぶりのメンチとスタミナ焼1500円

洋食屋といえばメンチということで
期待したのですが、小ぶりのメンチは
衣が厚く肉汁も乏しく期待外れでした。

香味屋のメンチと比較するとかなり
残念なメンチと評価せざるを得ません。

香味屋HPより

正直な感想ですがコスパが悪く感じました。

2.5

引用元:mapiko47さん

画像が無かったのでお借りしました
オムライスプレート1800円です。

たいめいけん系列らしくオムライスは
ふわとろでした。

ただ、残念なのはエビフライは甘えび?

衣が厚いタイプでこちらも胃もたれする
エビフライ
だったのが残念でした。

3.0

総じて評価の悪くない店なので私たちが
来店した時のコンディションが悪いのかも
しれませんが、お値段は高めです。

家庭的な洋食なのでグリルグランド香味屋
ような本格的な洋食には劣ります。

古くから地元に根付いた老舗の洋食屋
いう印象でした。

サービスについて

店員さんの応対や気配りについては
及第点で、温かく迎えてくれるはずです。

格調高い洋食店というより家庭的な喫茶店の
ようなカジュアルな印象
を受けました。

レビューでは一部提供に時間がかかるとの
ことでしたが、ストレスなく料理は配膳され
全く問題ありませんでした。

3代目と思われるシェフはまだお若い方で
これから独自の「あけぼの」色を期待します。

価格とコストパフォーマンス

前述しましたとおり、価格はお高めです。

個人的な評価としては3割ほど安くても
いいように感じました。

特に、揚げ物は衣が厚いためか脂っぽく
人により若干の胃もたれを感じるでしょう。

正直な感想としては、行列店にあぐらを
かいた強気な価格設定
と思いました。

総合評価と再訪の意向

総合評価

レストランあけぼのは、
全体的に高い評価を受けており、
多くのレビューでは、料理のクオリティが
称賛されています。


ただ一部では提供に時間がかかることが
あるとの指摘も見受けられます。

全体的な満足度は4.0前後の評価が多く、
特にオムライスやハンバーグが人気です。

再訪の意向

再訪したいかどうかは個人の感想によりますが、
レビューの中には再訪を希望する声もあれば、
再訪の魅力を感じないという意見もあります。

特に、価格設定に対する不満が見られ、
コストパフォーマンスが良いとは言えないとの
意見もあります。

したがって、再訪の意向は人それぞれであり、
行列を待つ価値を感じるかどうかがポイントとなります。

他の人におすすめするかどうか

店員さんの応対や気配りについては及第点です。

格調高い洋食店というより家庭的な喫茶店の
ようなカジュアルな印象を受けました。

レビューでは一部提供に時間がかかるとのことでしたが、
ストレスなく料理は配膳され全く問題ありませんでした。

3代目と思われるシェフはまだお若い方で、
これから独自の「あけぼの」色を期待します。

価格はお高めで、個人的な評価としては
3割ほど安くてもいいように感じました。

また、私たちの揚げ物は衣が厚いためか
脂っぽく、人により若干の胃もたれを感じるでしょう。

正直な感想としては、行列店にあぐらをかいた
強気な価格設定と思いました。

再訪するほどの魅力は感じなかったため、
並んでまで食べる価値は感じませんでした。

※個人的意見です

まとめ

レストランあけぼのは、千葉県習志野市に
位置する老舗の洋食店で、1924年に創業されて以来、
地域の人々に愛され続けています。

このレストランは、京成津田沼駅から徒歩数分の
距離にあり、アクセスも良好です。

店内は、懐かしさを感じさせるレトロな雰囲気で、
カウンター席があり、ゆったりとした時間を
過ごすことができます。

あけぼののメニューは、オムライスやハンバーグ、
エビフライ、ナポリタンなど、洋食の定番が揃っており、
特にオムライスはその正統派の味わいで評判です。

修業先のたいめいけんから受け継いだ技術が光る一品で、
酸味のあるケチャップとの相性が抜群です。

価格は少し高めで、コストパフォーマンスは悪く感じました。

口コミでは、料理の味やボリュームに満足する声が多く、
特にハンバーグやエビフライの美味しさが際立っています。

一方で、味に関しては個人の好みによる意見もあり、
全体的には家庭的な街の洋食屋といった感じです。

あけぼのは、創業から100年近くの歴史を持つ、
地元の人々に愛され続ける洋食店として、
今後も人気店として続くでしょう。

訪れる際は、ぜひその伝統の味を楽しんでみてください。

こちらの店もおすすめ
千葉の隠れ家蕎麦店で楽しむ一日一組限定!コスパ抜群のふぐコース
タイトルとURLをコピーしました