北海道発のスープカレーですが有名店は
ほとんどが下北沢に集中していて個人店は
都内に点在しています
そして千葉県については十数店舗とまだ
それほど多くはありませんが船橋周辺に
新しいお店が登場しました
千葉京葉エリアの朗報で2024年の
11月にオープンしたばかりのお店
スープカリーキンタローさんを紹介します
「店主の熱い思いが込められたスープカリー」
なぜスープカレー専門店なのに
スープカリーなのでしょうか?
実はここに店主の熱い思いがありました
ちなみに店主は北海道出身ではないそうです
巷ではスパイスカレーが流行っていますが
スパイスが効かせたスープカレーという
位置付けなのかもしれません
スープカレーはスパイスよりも出汁の
風味が効いたカレーなので道産子が
食べると違和感を感じるかも知れません
そしてここに唯一無二のスープカレーが
スープカリーとして誕生しました
お店の雰囲気
ファサード
お店の入り口はこんな感じでこじんまりと
していますがとても分かりやすいです
店内の様子
店内は今の時点でカウンター席が6席ほどに
2名席が2組用意されていました
店内は清潔感あふれる板張りの内装です
メニューの特徴
オープンして間もないお店に多いのですが
まだメニューはあまり多くありません
これはたくさんメニューを増やすことで
提供時間が遅くなり新規客に悪い印象を
与えないような配慮でしょうね
スープカリーキンタローさんはメニューを
絞ることで待たせるストレスがありません
通常15分ほど待たされるスープカレーで
この提供時間は優秀だと感じました
実際に来店される客の殆どが温泉卵を
トッピングしていたようです
辛さは?
スープカレーの特徴は辛さとライスの量が
選べることですがやや辛めでした
というのはスープカリーキンタローさんの
場合スパイスカレーがベースだからです
その名の通りスパイスが際立ったカリーと
なっているので香辛料が強めに感じます
始めて行かれる方や辛さに自信のない方は
中辛をオーダーすることをおすすめします
スープカレー登場!
まずライスが出てきてほどなくして
熱々のスープカレーがやってきます
スープカレーをよく知る人は強めの
スパイス感に驚くことでしょう
これはスープカレーの皮をかぶった
スパイスカレーではないでしょうか?
従来のスープカレーの概念を超えた
新しい風を感じるスープカリー!
これはハマる!
その驚きともに一気に完食しました
食後の素直な感想
スープカレー自体店主の拘りを感じる
一杯で複雑玄妙なスパイスの調合による
奥深い味わいがありました
また、ライスは普通で250gと多めで
どなたにも満足できる内容となります
メニューを絞っている分早い提供と
リーズナブルな価格を実現しています
個人的にはトッピングでチーズが有ると
コクがプラスされていいですね
今後メニュー内容がリニューアルされる
ことを期待しています!
お店の情報
スープカリー キンタロー
【アクセス】新京成線・東葉高速鉄道の北習志野駅
【営業日】月・水・木・金ですが2025年1月より
日曜営業を開始するそうです
【開店時間】 11:00~14:00
【キンタローBAR】土19:00~24:00
*スープカレーはありません
【住所】船橋市習志野台2丁目49-12 コンフォルテ2
https://maps.app.goo.gl/nSGaqRsn5kKeiVUu8
【電話】047-413-6808 予約可
まとめ
今回は千葉船橋エリアの新店
スープカリーキンタローさんを
ご紹介しました!
オープンしたばかりですが今後改善
されていくことでしょう
オーナー夫妻?の接客も心地よく
気持ちよく食事できるはずです
カレー好きなら是非お店の門を
くぐってみてください
きっと店主こだわりの渾身の一杯が
お楽しみいただけることでしょう!